
-
ベンリー
豊橋店
- 〒440-0863 愛知県豊橋市向山東町19-4
- 0120-691-505
- 0532-62-7446
キッチンクリーニング

- ご依頼のきっかけ参考例
-
- ・忙しくてつい後回しにしていたら、コンロまわりや壁がベタベタ…自分で掃除するのには限界を感じちゃうのよね
- ・換気扇や吊戸棚の上、見上げるたびに汚れが気になるけど、やっぱり手が届かなくて大変なのよね
- ・頑固で落ちにくい汚れになっちゃって…きれいなキッチンでお料理できたら、ごはん作りが楽しくなりそう!
- ・油汚れを落とす洗剤って、ニオイや刺激が気になるから、自分で掃除するのはちょっと苦手だわ
- ・シンクや排水口のヌメリも気になるけど、細かいところまではなかなかお掃除できないのよね
- ・年末の大掃除や来客前に、キッチンをまるごとキレイにしておきたいわ
施工箇所
お掃除を行う箇所:換気扇・レンジフード、水道廻り、シンク、シンク廻り、シンクの排水溝、ガス台(ガステーブル)、上下戸棚の戸、キッチンタイル、流し台上の照明(天井照明除く)
時間の目安
2名3時間ほど
キッチンクリーニングを怠ると...
油汚れは時間の経過とともに汚れが変化していきます。
1日から1週間 サラサラ汚れ
1ヵ月から6ヶ月 ベタベタ汚れ
6ヶ月から1年 ネチネチ汚れ
時間の経過と共に行なうべきことが変わります。
ワンポイント
・私たちにキッチンクリーニングをご依頼頂く際は、ついでに、例えば以前から気になっていた蛇口からの水漏れなどを修理するなど、他の気になることと合わせてご依頼頂くと料金的にもお得になります。
・キッチンの汚れはほとんどが油汚れになります。レンジフードやコンロの他にも、タイル目地にも油汚れが付着しやすいです。ご自宅でお掃除をされる際は、油汚れに対応している洗剤を選ぶと汚れがよく落ちます。
・シンクを磨く際はシンクの素材よりもやわらかいで素材で磨くと傷がつきにくくなります。
・油汚れをとるためには、洗剤の入ったお湯で浸け置きをすると油汚れが落ちやすくなります。
・換気扇等は作業前に必ず試運転を行いましょう。
・作業の際にはおおむね水道及び電気を使用させて頂きます。
作業の流れ

- お客様からご要望をお伺いし、作業内容の確認をさせて頂きます。

- 小物類がある場合は全て移動します。

- 動作点検を行い、養生を行います。

- 換気扇の部品を外し、お掃除を行います。

- レンジ周り、シンクもお掃除します。

- 終わり次第、お客様にご確認をいただき、ご領収の流れとなります。
よくある質問
- 自分でできる部分はやってもらわなくても良いけど・・・
- はい、かしこまりました。お客様が掃除しにくい部分だけでも対応させて頂きますのでご安心ください。
- キッチンの上にある小物などはどうしたら良いの?
- 作業前に私たちで移動させて頂くことも可能ですが、お客様の口に入るものもありますので、事前に移動して頂けると助かります。
- 自分でもしっかりとお掃除はやっているけど、それでも落ちない汚れがあるんですが大丈夫ですか?
- 汚れであれば除去することはできますが、変色したりしているとクリーニングでは対応ができません。しかしお任せください!私たちはクリーニングだけではなく様々な対応方法を持っています。壁面がタイルであればその目地の打ち替えや、換気扇の交換、キッチンのリフォームまで対応できます。ぜひご相談ください!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.